電子処方せんの発行が可能になりました

2025/05/21

令和7年5月21日より、当院にて電子処方せんの発行が可能となりました。

電子処方せんとは、従来型の紙で発行していた処方せんを電子化したものです。
来院時に電子処方せんを選択、服薬情報提供の同意をしていただくと、患者さんがほかの医療機関で処方された薬の情報を医師が確認することができ、薬局では従来型の紙の処方箋なしで薬を受け取ることができます。(※マイナ受付を行った場合)

電子処方箋には以下のようなメリットがあります。

・お薬手帳を忘れた場合でも、患者さんが服用している薬の情報を正確に把握することができるため、同じ効果の薬や飲み合わせの悪い薬の処方を防ぐことができます。
・マイナポータル(PC・スマートフォン)にて、処方されたお薬情報を患者さんご自身が確認できます。
・紙の処方箋を持ち歩かなくてよいため、処方せんの紛失の心配がなくなり、都合のよいときに調剤を受けやすくなります。

今まで以上に安心して薬を受け取ることができるサービスとなっております。
ご希望の方は、受付にてお気軽にお申しつけください。

詳しい情報は厚生労働省のホームページをご覧ください。

診療科案内